linuxの環境を構築し、実運用まで動かしてみたい
全文改訂
WSLもあるけどがっつりlinuxに変更したい
なのでPCを購入する。surfaceのデスクトップpcの予定
linuxのディストリビューションとvirtualboxをインストール
後は構成制御のなんかがあったからそれも入れておきたいね。
一旦ここまでは考えている。金に糸目はつけないスタイルで進める
以下の文章は 2021/05/29 12:18 に投稿されていた文です。
ーーーーーーーーーー
タイトル「文系卒が頑張ってプログラム関係やっていく」
はい。お疲れ様です。
大きなテーマとしては、
・.vmwere
で、最終的にはシェルを動かせるようにしたい。
今の問題点は、tera term消したいけど、どうやったら環境がつくれるのか。
vscodeとかだけで実行できるものなのか。
ようは環境を設定しているけど、これって今tera termだからSShとか必要だからであってなくでもできるのかというのをはかりたい
→できました。tera term完全に消したけど問題なかったわ
いろいろ消した。Vscodeはやらない。IDEの方を残してしまったのでそっちで頑張っていこう。ちょっと理解したから進めようと思ったけどソースコードなかったわ。
作成物ないからコーディングしようにもモノがない!!またやらなくなる要素が増えてしまった....。
あとは完全に0の原稿を自分でつくってみようという裏設定も込み。
目次とかいじれるものをいろいろ試していこう。
***********
Tera Termとは何か?
SSHクライアントです。
えぇ、わかる人にはわかるんでしょうね。私にはこの言葉はなにもわかりません。
これに関する説明を加えるんだよ?
windowsからLinuxにリモート接続しようとするときに使う媒体。
今の気持ちを綴りましょう2023/03/19
やっぱりお仕事難しいね
ヒトに聞きに行くことができない
怯えがある
論理的思考がないから
プライドがある。変なね
怒られるのが怖いからなかなか質問をしに行けない
他人に軸があった
自分の考えは?ないよ
それが答え
タスクがわからない
予定もわからない
どうしたらいい?
これクローズで出したいんだけどできないよねー
プロメアを観ました
2022/07/31
※この記事はアップデートしたいなと思って下書きに眠りっぱなしでした。
公開後も編集はしていきたい。
プロメアを観ました。
アマゾンプライムで8/4までが無料で観れる期間だったので、
ちょうど時間もあったし観るかということで重い腰を上げました。
『プロメアはいいぞ』という声をちょくちょくきいていた。
ただ、なんかんーしっくりこないというか敬遠している部分があった。
まぁ結局遠からずって感じだったんだが。
総括
おもしろいとは思いました。
でも純粋にいいぞこの映画とは言えない部分もありました。
何がしっくりこなかったのか。
だいたい全部ですねー。
なんだろう。
主人公の馬鹿さ加減にうんざり。
なんか現実至上主義者になりがちになってきているため、
あんな愚直なキャラはいねーよと思っていた。
冒頭の入りはあれは問題なかった。
ストーリーの流れも問題はなかった
でも感動はしたし、泣きそうにもなった。
演劇とか舞台映画だったんだよな。
大見得切っていたし劇場でひとりで観にいっていたらつまんないって言っていたかも
でも見てよかったとは思う。
あとは堺雅人がキーマンで確か『半沢直樹』がヒットしていた頃だったんじゃない?
人工呼吸のシーンはくるものがあったね。想像が膨らんでいく世界がありましたね(ン?)
設定に穴だらけだし、アイナさんとの関係はどうなるの...?
やはりガロはリオくん路線で アイナ x エリスの関係ですか??
博士の話とか120minsに収める気のない設定じゃーん
ちょっと地球とシンクロしている世界線があるとか面白そうじゃーん
ついったブックマーク内のリンク
日々は祈ることばかりだ。
https://wababiino.hatenablog.com/entry/2020/09/15/223330
https://twitter.com/peyoda4/status/1506968341012918272?t=4rIZvrXN68wHsK4-Px7sxw&s=19
https://twitter.com/a_______oeoeo/status/1534933417707466752?t=E5sJCCWBXuIdaWdLf3WhzA&s=19
https://twitter.com/eruruop/status/1538425574691307522?t=En_VwWdjuiTR6i_0sNWsQw&s=19
https://twitter.com/miku7zu7/status/1472499447380729858?t=nYI2fi3YRTiLfO_gwIwo3A&s=19
また記録をつけるのさぼっていました。
今日は4/14です。木曜。
ストレスで寝起き体壊してて全くもって笑えなかった。
寒さもあいまったんだろうけど。
REALITYと日記をつけるタイミング同じにしたらいけるのでは?っていう発想で今日から開始。
散文スタイルをとるか。
せめて140字以上はいきたいね。せっかくこの媒体選んでいるんだし。
マッチングアプリ自撮りというか、自分の顔が画面にあるの嫌いだから一生進まないんですがー??
オイオイ。ふと気がついたら花譜のライブまだ買えるじゃないですか。これは観るしかないね。眠くなったのでもういいや。これで投げよう
おやすみ